近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->カウンターでのヒットはワインドの醍醐味
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

カウンターでのヒットはワインドの醍醐味

  • 日時 2015.6.6 19~21時頃
  • 地域 兵庫県 淡路市
  • レポ ビリーブさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~78cm
  •  2匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー K3、01

19時を回ってZZ-Head1/2、MANATEE(KPF)でワインド開始。
今日もコンビネーションワインドで様子を見ます。
しかし、今日はルアーが肉眼で見えなくなるまで反応なし。

MANATEE(75)K3+ケミチューンにチェンジし、中層付近からアクション開始。(K2かK3かで迷いましたが、前日の雨の影響もなく、かなりスケスケだったのでK3をチョイス。)

何の反応もないまま19時50分頃、ガンガンしゃくった後の食わせのシャクリと同時にガツン!カウンターでのHitはいつ味わっても最高です。(カメラの調子が悪く1匹目は撮影できませんでした、もたもたしている間にもどんどんジアイが・・・気が焦ります(涙))
同じくK3でシャクリはじめに食い上げ気味にHit!しかし、掛かりが浅かったのか途中で無念のフックアウト。

MANATEE(75)01+ケミチューンに変え、1匹追加したところで反応が無くなりました。

今日はK3は比較的遠い場所でヒットし、01はかなり手前でヒットしました。所謂K3(クリア系)が速い色だったようです。

短いジアイでも数釣れるよう、もっと修行しないと。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン