近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->武庫一ケーソン ロックフィッシュイベント参加
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

武庫一ケーソン ロックフィッシュイベント参加

  • 日時 2015.6.6 17~20時頃
  • 地域 兵庫県 尼崎市
  • レポ ochimacさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 17cm
  •  2匹
  • ルアー Cutting Bait 2inch
  • カラー マジックグリーン

武庫一ケーソン ロックフィッシュイベントに参加してきました。
15時すぎの船でケーソン5番に渡ります。
通常ロックフィッシュなら2~3番がよいとのことですが
浦さんが朝一に調査したら2番は全然釣れていないということで
イベントは5番ですることに

初心者組と中級者(?)組にわかれてロックフィッシュ教室が始まります。
浦さん講師の中級(?)組は質疑応答中心です。

ひととおり教室も終わり16:30ぐらいから実釣開始です。

時間も早く日が高いためなかなか反応がありません。
みなさん、ポツポツ釣れていますが単発です。

壁際はみなさんが探っているので沖のブレイクラインに投げて
探りますが反応なし。

しかたなく、竿だけ持って6番方面に探りながら移動します。
6番あたりの壁際でようやくゲットしました。
カッティングベイト2インチマジックグリーンのビフテキリグです。
最近のオカッパリはビフテキがお気に入りです。

とりあえずボウズは免れたので5番に戻ってそのまま釣り続けます。
(単純に歩くのがいやになっただけ)
暗くなったところでプチ時合で数匹あがりますが、そのまま時間切れ
私の釣果は2匹のみとなりました。

ミニ大会でも結果を残せずさみしい土曜日となりました。

土曜日に一番釣っていたのはオンスの大将で20匹以上釣ったそうです。
場所は6番西の外側ということです。
やはり誰もいないところまで歩かないとダメということですね。
次回はタックルを減らしてランガン仕様で頑張ります。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン