夕マズメ狙いで根魚調査に行ってきました。
満潮潮止まり一時間程前にポイントに到着。 潮通しの良いテトラ帯。
角には地磯ポイントがあり、いつも先客が居て中々入れない場所。今日は運よく人が居なかったので、そこから攻めていきました。
ジグヘッド1.5gにマナティー38のMT-04をセット。 地磯の際を狙いキャスト。 ワインド&ステイで誘い、さい先良くヒット!!
上がってきたのは、小さめのムラソイ。
同じサイズを2匹ほど追加した所で、テトラ帯をネチネチと攻めて行きますが、あまり反応が出ず、MT-01と04を交互に使いながら、これまた小さめのムラソイ数匹を追加。
手前はサイズが期待出来なかったので、ジグヘッドを3.5gに交換。
キャスティングして、フグの攻撃をかわしつつ…ぃゃモロに受けながら底を取って、ワインド&フォールでククッとアタリ。 すかさずフッキングを入れるとガンガン潜ろうとするトルクのある引き。
根に潜られまいと必死に巻いて上がってきたのは20cm程のベッコウゾイ。
その後も、着底後にワインド&フォール後のステイでカサゴ、ベッコウゾイ、メバル等、根魚五目を達成。
日が沈み始めて活性も上がって来たようで、アタリの頻度が増えてきました。
そんな中、クッという微かなアタリにすかさずフッキングを入れると、竿先に感じる重量感。 ググッググッとトルクのある引きを竿先で受け止めながら、根に潜られない様に巻いてくると、上がってきたのは良型のカサゴ。 自己記録更新の22cm。
カサゴがあまり上がらないポイントで今日は20UPが2匹という好釣果!!
このサイズになると頭と口の大きさが凄いですね。
このカサゴを最後に完全に日が沈んでしまい何も見えなくなってしまったので納竿としました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.