近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ガシラ良型連発

  • 日時 2015.6.13 17~19時頃
  • 地域 京都府 舞鶴市
  • レポ おかっきーさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 23cm
  •  23匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー ブルーファントム、マルチフラッシュ、SPチャート、ナチュラル

今日は新たなポイント開拓ということで、シーバスやらメバルが良く釣れると噂のポイントに行ってきました。

ポイントに入り早速広範囲をサーチするのに最適なマナティー38を先発させ、水質も非常に綺麗なので、透明度のあるカラーということで、K2をチョイスしました。

ジグヘッドも広範囲を片っ端から探るために2.5gでスタートしました。

少し離れたとこにカケアガリがあったので、集中的に攻めてみるも反応なし。

続いて大きな岩影を見つけたのでキワを通すようにすると、ひったくるアタリが、強烈な引きで上がってきたのが15cmのまぁまぁのサイズのガシラ。

ガシラやのによく走りました。

近くに藻やら岩やらストラクチャーがあるからでしょうか。

そこから連発。

1キャスト1ヒットが続きます。

ここからたまにミスバイトがあるのでカラーチェンジ。

マルチフラッシュに交換すると、ミスバイトがなくなり、すべてのキャッチに成功。
中にはアコウも混じり非常に楽しめました。

どのカラーが食いが悪くなるかあえてのカラーチェンジ。

ナチュラルに変更すると、本日最大の23cm。

食いは渋くなるものの、良型が比較的にかかりやすかったです。

ちなみにマゴバチでもやってみましたが、ストラクチャーの形状によっては明らか食いが渋かったです。

まだまだ発展途上ですが、さらなる釣果を目指して頑張ります。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン