現在新規投稿の受付けを停止しています。
台風11号通過後の土曜日、予報は風もなく穏やかそうだったので日本海へ・・・今日のターゲットはアコウ!前回良かったポイントで釣行開始。台風の雨の影響で白濁りしています。まずはマナティ・・・
台風が続く嫌な時期になってきましたが、様子を見にいつもの場所へ!風が強いが波はさほど高くなかったので安全な場所を探して釣り開始!今回は新しく0.09号のPEラインに変えだのでその試・・・
台風で溜まったイライラ解消の為に、2時間のちょこっとフィッシングへ。水の濁りは覚悟していましたが、ポイントに着くと想像以上の濁りに唖然。おまけに潮の流れも、まるで河…。流れに負けま・・・
台風一過のフィールド調査に行って来ました。海は予想以上の茶濁りでマナティー38の暖色系カラーでボトムを叩くも反応得られず。 ここでカッティングベイトを投入。2gJH+CB08で着底・・・
久しぶりの朝マズメ狙いのライトゲーム。早朝4時過ぎにポイントに到着。ポイントは恒例のちょこっとフィッシングでのお決まりの漁港。辺りが薄っすら明るくなり始めるタイミングで開始。常夜灯・・・
天気予報を見たが、夕方前までならいけると踏んで出発仕事に疲れた為友達達に会いにホームへちょうどネットで注文したブルーネオンが届いた&新色追加後の研究も踏まえた釣行だ到着時は台風の影・・・
台風が過ぎ去ったタイミングでのメバリング。ポイント入りは日も暮れ上げ潮には入り2時間経過したタイミング。大潮でも特に干満の差が激しいこの時期の瀬戸内は、タイミングを外すとポイント選・・・
時間があったのでちょっとサーフへライトタックルチョイ投げでターゲットはキス!!砂が舞っていて条件はあまりよくなさそなので、今日はマゴバチ10を選択さびいて探ると当たりますが、今日は・・・
連日ホームの港を攻めているため、場所休めをかねて、緑豊かな野池にバスフィッシング。10年前によく訪れていた場所でしたが、空梅雨の影響かかなりの減水傾向...。スプリットショットにM・・・
本日も日が照りつけるなか、釣行スタート。運河中下流域の流れ込みと岸壁によるシェードが絡むポイント。上流から下流へと流れがあり、水質は悪くなく、表層にはマイクロベイトが泳いでいる。歩・・・
和歌山のマリーナシティー大波止にタチウオとツバス狙いで行って見ました!最初にMT-K1の75サイズを表層付近で探りますが何も反応がないのでボトムまで沈めてしゃくります。パシっと弾き・・・
夕方のマヅメ狙いで豆アジング短期決戦。風は弱いが近づく台風の影響で外洋はうねりを伴い港内は濁りあり。今回はライトワインドでは無くマゴバチで狙いました。濁りに対しアピール重視でまずは・・・
今回も日中のワインドゲームに出撃!ここ数回の釣行では、ヒットしてもバラすか、バイトのみといった内容が続いていたが、前日の夜に雨が降ったことで水質改善!?と予想し気合を入れ直しポイン・・・
湾奥ワインド昨夜の少量の雨で活性が上がっているか…上がってました~(笑)今日はZZヘッドの重さの重要性を再認識しました。初めは3/8オンス使用していましたが反応なく…少し深いレンジ・・・
前回と同じポイントへアジングに。今回は夕マズメと満潮が重なるこのポイントでの最高のタイミング。ポイントに到着して海を見てみると手前よりも沖の瀬の周辺のほうが潮が効いているようなので・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.