近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->マゴバチで豆アジング
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

マゴバチで豆アジング

  • 日時 2015.7.15 18~19時頃
  • 地域 徳島県 徳島
  • レポ 浜ちゃんさん

夕方のマヅメ狙いで豆アジング短期決戦。
風は弱いが近づく台風の影響で外洋はうねりを伴い港内は濁りあり。
今回はライトワインドでは無くマゴバチで狙いました。
濁りに対しアピール重視でまずはマゴバチMBー1でスタート。
ハリ外れが多いがなんとかヒット。
当たりカラーを探してカラーローテーション。
チャート系、オレンジ系も反応は悪い。
イマイチな状況にカラーチェンジしたは実績のピンク系マゴバチMBー15。
カーブフォール主体の攻めに吸い込みバイトでヒット。
日没が近づく時間帯には活性が上がり連続ヒットでした。
極軟素材のマゴバチは豆アジングに対応します。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン