近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->濁りにグローマーブルという選択肢
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

濁りにグローマーブルという選択肢

  • 日時 2015.7.19 5~6時頃
  • 地域 宮崎県 宮崎市
  • レポ ケイむらさん

  • 魚種 チヌ
  • サイズ 40cm
  •  1匹
  • ルアー WIND SHAD 40
  • カラー グローマーブル

久しぶりの投稿です!
釣りに行ってなかった訳ではないのですが、納得出来て投稿出来る内容が少なかったので、投稿を控えておりました…
今回の釣行は、朝のまづめと上げ止まりの直前の潮の緩む時間を狙い短時間勝負を掛けてきました!
ポイントに着くと、前日の雨で濁りがあり、雰囲気は良い感じ!
濁りに強い、ワインドシャッド40アカキンを尺ヘッド3gにセットし一投目!軽く引いてくると、いきなりアタリ!40ほどのシーバス!
しかし目の前でフックアウト(T_T)
気を取りなおし、キャストを繰り返す…アタリは毎度あるが…じゃれてるぐらいの単発の小さなバイト…
場所を少し変えて、本流側へ!思った通り、上げが聞いてて普段のキツイな流れがかなり緩んでる!イイね~と独り言を言いながら、流れ込みと本流がぶつかりヨレているところを通すようにワインドシャッド40ボトムブラックをリトリーブ!一投目から、ガツンとしたアタリ!かなり走るが、なんとか寄せたところで、無理をしたからか、フックアウト…針折れてました(T_T)ヤル気がた落ちでしたが、尺ヘッドにワインドシャッド40グローマーブルをセットし、濁りの中を、たまにボトムタッチ入れながら、リトリーブすると、ゴゴゴと反応…竿で送ってやり合わせると、良い引き具合!
今回は無理せず、やり取りし、無事キャッチ!グローマーブル丸のみでした(^-^)今まではクリア状態でしか使ってなかったですが、今回の釣行で濁りにも使える事が分かりました!ただ状況にもよるんでしょうが、しゃくったよりもスローリトリーブの方が圧倒的に反応が良かったです!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン