仕事が落ち着き、予てよりルアーフィッシングに魅せられ始めた後輩と共に思う存分釣りをする為長時間釣行へと出撃
先ずはお互い好きな根魚遊びにホームのゴロタへ
彼はまだワームには目覚めて無い為ジグヘッドに餌の組み合わせ
こちらは取り敢えずヘッダーとしてMT-02をリグって勝負開始
シーバス時代からの名残ではあるが、様子見はレッドヘッドからが基本だ
8月の日曜だけあって其処彼処に海水浴客が泳ぎ、マリンジェットが走っている
キャストが出来ないので短距離戦に
開始一投、二投、三投連続ヒット
小さいが非常に高活性だ
日中は跳ねているマナティーを追う姿がもろに見えるから本当に楽しい
先のポイントで数え切れない程上げ小移動
移動したとしても想像通りの場所を通すとヒットの嵐
ごく稀にムラソイが混じるも、どうやらキープサイズは食って来ない
居ないのか警戒してるのかご飯のオカズはゲット出来なかった
MT-02,05,07,24,26,29,K18,K19,K20,ブルーネオンでどれも4~5匹ずつ釣り上げ夕方17時にポイント移動
防波堤に移り二人でジギングを開始
と、その前に5gのジグヘッドにMT-02で遠投&ワインド開始
二投目でアジかと間違える位のワカシをゲット
凄い可愛くて笑いが出た
ジグに変え日が暮れ始めた頃40cm程のゴマサバを二匹上げオカズ確保完了
餌よりも釣果が上がるマナティー、どんどんライトの世界にのめり込ませてくれるなぁ
さて、シメサバ食べて次に備えようか
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.