近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

こっそり小物釣り

  • 日時 2015.9.23 17~1時頃
  • 地域 兵庫県 洲本市
  • レポ しらまにさん

各地で太刀魚が釣れだしていますが

20センチ超えのアジは居ないか淡路島へ調査に行ってきました。

シルバーウィーク最終日で空いていると思いきや何処の波止場も人で一杯でした。

こうなるといつもの場所へ移動します。

17時頃なので明るい時間帯ですが、取りあえずマゴバチで様子を見ていると表層でボイル?去年もカマスが釣れたので車までマナティ38をセットしたロッドを取りに行きライトワインド。

しかしカマスらしき魚はウンともスンともアタリも無く暗くなるのを待ちます。

周りの外灯が明るく感じる頃になりようやくアジらしきアタリが出始めますが、針掛かりしません。

少し奥の方へ移動してすぐに26センチのカマスがヒットするもこれだけでした。

子アジも入れ食いといきませんが、1キャストに数回のアタリがあり引きは楽しめました。

この日は特にアタリだけならレッドグリッターが良かったと思います。

子アジで掛かりが悪いのでジグヘッドにアシストフックを使用したらもう少し数を伸ばせたかもしれません。

次回からは1DaYまでは、太刀魚でしょうね~。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン