近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

カサゴ新ポイント

  • 日時 2015.9.26 18~22時頃
  • 地域 静岡県 沼津市
  • レポ DFMさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 18cm
  •  2匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー レッド/ゴールド

シルバーウィークは釣り場が混雑することから釣行は見送っていましたが、本日時間が取れたので先週までの好調が持続しているか太刀魚調査に行ってきました。
18時過ぎに現地入りすると、沖合には30隻以上の太刀魚船が出ており最盛期を思わせる盛況ぶりで、こちらもテンションアゲアゲで早速いつものショアワインダー832KM ST+ZZ-Head 1/2oz+パールホワイトで18時15分に開始。
しかし先週とは打って変わって棚を変えたりスピードを変えたりいろいろ試みましたが、船団がブロックしているのか、3時間以上粘りましたが隣の餌師2名も全くアタリすらありません。
流石に心が折れ帰ろうかと思いましたが、せっかくなのでダメもとでカサゴを狙うことに。
自作3gヘッドにManatee38 パールホワイトで開始。ここは太刀魚の実績はありますが、私自身カサゴは初めての場所なので着水から底までをカウントし底を狙います。
30分近く隣のウキを気にしながらライトワインドするもこれまた当たりがありません。
さすがに疲れてきて、最後にカラーチェンジしてダメなら帰ろうと思い、レッド/ゴールドに変更するとすぐさま当たり。
しかし食いが浅くフッキングできません。
でもカラーチェンジですぐさま結果が出たことで俄然やる気が出て継続するもアタリはありますが食いが浅くフッキングできないことが数回続いたので、思い切ってMantee38の先端部分を5mmほど切り勝負をかけるとこれが功を奏して連続で15cm、18cmをゲット。
それぞれ20cm以下なので写真を撮ってリリースし継続すると今度は大物の引き。合わせを入れ引き寄せようとするとドラグの調整ミスでラインが出て一気に根に潜られてしまい、あえなくラインブレイクで終了。今日太刀魚は残念ながら姿を見せてくれませんでしたが、初歩的なミスの反省と新たなカサゴポイントの発見が出来、有意義な釣行となりました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン