どうもどうも。
さて、いつも行くポイントの傾向が分かってきました。
アタリは日が暮れてから。
イワシナブラが沖であっても、岸壁で釣れる。
右から左、もしくはその逆でずっと回遊(要調査)
平均指3本。
ほか。
日が暮れても、白色外灯がやんわりと効くため、アタリが完全に無くなるというところまではいかない。
今日は、夕日に合わせてマナティのオレンジでレッツワインド!
しゃくる、しゃくる!
トーン、トーン、のよいリズムで。
ガツン!
きたー!
バシャバシャッ!
あっとれた。
くっそーかかりが甘かったか?
、、、ん!?
マナティーさーん!(´Д` )
アシストフック付けてれば取れた一匹でした。
オンス製アシストは所持しているものの、これまでは大丈夫だったため未開封。
次は付けて必ず釣り上げよう。
さてタチウオがいつも通り居ることには違いなく、マナティの仇を取るためにワインドシャッド75でアピール開始!
トーントーントーンガツン!
この凄いアタリが完全にクセになってます(笑)
今度は下顎にガッツリ掛かってたので無事ランディング。
ワインドシャッドのシッポは無事でした( ´ ▽ ` )ノ
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.