日本海サーフでアコウ。
サーフと言っても岩場がらみが良いのです。
朝の冷え込みが効いているのか、潮のアタリが悪いのか?
今朝の釣れ出しはかなり遅いようです。
仕方なく岩礁の中でアコウを釣ると色が濃くて居着きの魚だと分かります。
サイズはイマイチ。根がかり多し。
狙いは沖のディープから回遊してくる白いアコウ。
砂地でフィーディングするからでしょうか?魚体の色がまるで違います。
釣った魚ほとんどの胃袋は空っぽ。
ジアイでは先ず着水後のフォールに集中し、着底直後のバイトに備えます。
マナティーにはガンガン頭にアタックしてきます。
20cmクラスを数匹キャッチ&リリース。
手尺で25cmを超えたらキープしたいのですが、サイズが上がらず。
陽が差し出してから30cmちょいをヒット!
意外と大きいのは明るくなってからなのです。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.