近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

真夜中ワインド3

  • 日時 2015.10.24 0~4時頃
  • 地域 兵庫県 淡路市
  • レポ ビリーブさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~74cm
  •  13匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー L5、L6、K2、WK3

真夜中ワインドも今回で3回目。今日は先週買ったL5とL6の実釣です。

風・波もなくいたって穏やかですが、月光が明るすぎるのが気になるところ。まずは、ZZ-Head1/2にMT-L6+ケミチューンでスタート。
開始早々にショートバイト、ルアーを確認すると大きな噛み跡が、F4クラスと推測。残念。この一撃でL6は殉職、L5にチェンジ。

その後は反応はあるもののショードバイや途中でフックアウトする浅いフッキングで、悶々とした時間を過ごすことに・・・しかし、月が雲に隠れるタイミングでヒット。メインフックガッツリの深いバイトです。やはり月明りか、今までの悶々とした時間がウソのよう。
以降、L5とL6をローテーションしながら、反応がない時には強く大きなシャクリを、ショートバイトがあったときは、ゆっくり弱めのシャクリで食わせ重視のアクションを心掛けました。
手持ちのL5とL6が無くなったあとは、K2、WK3も使いましたが、レッドヘッドのほうは前より(赤い部分)にバイト(歯形)が集中していました。レッドヘッドとってもいい感じです。

今日は前回よりも回遊してくる群れは大きいと思われ、アタリの数は倍ほどありましたが、ショートバイトや途中フックアウトすることが多かったです。
まだまだ、取れないアタリも多く修行が必要です。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン