近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ナイトロックでもミノー
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ナイトロックでもミノー

  • 日時 2015.10.20 20~21時頃
  • 地域 福島県 相馬港
  • レポ ナオさん

  • 魚種 その他
  • サイズ 350cm
  •  2匹
  • ルアー MINNOW
  • カラー シルバーシャッド

そろそろ、地元は、ロックフィッシュの季節、基本年中釣れるのだが、良型がシャローに刺して来るのは、これからの時期。

友人に誘われて、久しぶりに夜の相馬港へ行って来た。

沖の台風の影響で、波が高くウネリの入っている予報だったが、思ったよりも酷く無くて、お気に入りの消波ブロックには波が被って居ない。

復興が進んだかいもあり、釣り人も多い。

周りが、テキサスリグでボトムの釣りをする中で、自分は、3”のシャッドテールのワームを投げて、巻きの釣り、浮いて居るクロソイを狙う。

すると、1投目で沖の消波ブロック周りでいきなりバイト!

そして、2投目でヒット、しかし、足下のイガイにジグヘッドが引っかかり、バラシ。

居るのは分かったので、強気のミノー90にチェンンジ、ロックゲームで使用するにはサイズのあるワームだが、夏にシーバス狙いで、115で、クロソイをキャッチしたのを思い出して、試してみる。

すると、いきなりヒット!

アベレージよりも大きめの、30半ばをキャッチ。

その後、同じパターンで、もう1匹追加し、知り合いに釣り座を譲って終了。

濁りが入っていたせいか、以外に渋く、テキサスでボトムを釣っていた人たちは全く釣れず、反応が合ったのは、中層の巻きの釣りだけだった。

思っていたよりも、ミノー90が、ロックゲームでも使えるので、今後、ロックゲームも幅が広がりそうだ。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン