近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->渋い時こそマゴバチの真価発揮!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

渋い時こそマゴバチの真価発揮!

  • 日時 2015.11.19 21~23時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ M3さん

釣り日和の夜なので、仕事から帰宅後用事を済ませてちょこっとアジを狙いに湾奥へ行ってきました。
当日は小潮で下げ止まりの時間帯でしたが、ゆっくりと流れている様子。新しいラインを使用する為に状況的には重いかなと思う1gのジグヘッドからキャスト。例年この場所で釣果の良いチャートやクリアーオレンジのマゴバチを使用しボトムを探りますが当たりなし。しばらくマゴバチをとっかえひっかえしてパールホワイトでボトム周辺で上げ下げすると当たりがありますが乗らず。その後は当たりが遠のき、ジグヘッドじゃあかんスプリットで狙う方が合ってると思い、シングルフックにガン玉をつけて(フックからガン玉までは約50cm)ボトムをリフトアンドフォール。マゴバチのナチュラルでグイッと竿先が入りヒット。久しぶりの鯵の引き癒されます。それからなぜか連発せず、場所を少し移動。キャスト方向をかえふパールホワイトに変更すると気持ちよくヒット。ボトム着底の後2回ほど軽くシャクリあげてのフォール中にバイト多発で連発。10匹釣ったところでタイムアップ。渋い状況でしたが、腕が無くてもソフトなマテリアルで喰わせられるマゴバチに助けられますね。

○小潮
○釣行時間 PM9:45~PM11:10
○満潮 PM14:51
○干潮 PM21:39
○風速 0~3m
○晴れ


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン