近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->鯵もまだまだいけます!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

鯵もまだまだいけます!

  • 日時 2015.12.9 19~21時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市湾奥
  • レポ M3さん

短時間勝負で、まだまだ釣れてる鯵を狙いに神戸湾奥に行って来ました。

○釣行時間 PM7:30~PM8:50
○中潮
○満潮 PM5:11
○干潮 AM6:44(10日)
○風速 1~4程度。
○晴れ

釣り場に着くと潮は右から左へと微かに流れ、風向きも同方向。軽めのシンカーに0.2gのジグヘッド、マゴバチのパールホワイトをセットし潮に流すようにボトムまで落として誘いますが当たりが無く、数投する間棚をかえますが鯵のいる所は不明な状況。そんななかマゴバチのカラーを再販されたMB-K02Tに変更するとボトム付近で当たりあり。当たりのあったコースを再現するように探るとコツッとヒット。再販された限定カラーですが、ワームケースに無くてはならないカラーです。その後はパタリと反応が乏しくなり、またもや居る場所を探して試行錯誤。ジグヘッド単体に変更し、ボトムから中層付近を探るとMB-10でヒット。アクション・フォール・巻きの連続で巻きの瞬間に喰ってきました。それから2匹連発した所でタイムアップで終了です。入れ食いとなる状況ではないですが、ポロポロとは釣れる感じで、もう少しは鯵を楽しめそうです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン