近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

デイアジング

  • 日時 2015.12.12 15~21時頃
  • 地域 兵庫県 淡路市
  • レポ クマさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 12~19cm
  •  22匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー MB-K4.02.09.10.18

北西からの風が強かったが、西浦の漁港に行って来ました。前日の大雨で各河口近くの漁港は、かなりきつい濁りでした。そんな中、河口から少し離れた漁港は、良い感じの笹濁り程度でした。後はアジが居てくれればと願い、15:20ぐらいから実釣を開始しました。リグは、風が強いので、何時ものJHキャロ!中間シンカーは、3g JHは、0.4g 中間シンカーから、JHまでの間隔は約30cm メインラインは、風が強い中、アタリをしっかり見極めたいので、PE 0.3号を使用しました。ワームは、MB-10でスタート!
実釣開始直後、フォール中に、コツっと金属的なアタリが出た。しっかりアワセを入れて17cmクラスをキャッチしました。その後、フォールパターンで連続キャッチ!良い感じでデイアジング成立です。マズメ時に潮が止まり、アタリが遠のきましたが、カラーローテを行い、メバルまじりで順調に数を稼いで行き、21:00ぐらいに実釣を終了致しました。淡路島、まだまだアジング出来ます。メバルも良い感じです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン