近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ライトワインド癒されすぎ。。。
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ライトワインド癒されすぎ。。。

  • 日時 2015.12.13 16~19時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ M3さん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 12~24cm
  •  37(即リリース2匹)匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー MT38-29、MT38-01

半年間待ちに待った釣人家さんのロックフィシュショート便に乗ってきました。

○釣行時間 PM4:00~PM7:00
○中潮
○満潮 PM19:39
○干潮 PM02:26(14日)
○日の入 
○風速 0~2ぐらい?
○晴れ

気持ち良いぐらいの天気で雰囲気も良いなと思いながら釣り場に到着。ジグヘッド3.5Gにマナティー38のピンクからスタート。ボトムに落としてチョンチョンと誘いフォール。ほらっ、ガッツ!と来るはずが中々当たりがない。。。周りではすぐに当たりがあるのに。。そこでカラーを色々Tローテーション。オレンジ→ナチュラル→ウィードシュリンプでウィードシュリンプでヒット!幸先よく良型。そこからプチラッシュ!1キャスト1ヒット!ボトムに着く前に喰ってくることも。ライトワインドでの根魚釣行楽しすぎです。少し当たる間隔が長くなり、日が暮れ始めたのでパールホワイトに変更すると連発!手持ちのマナティーが無くなるほど。その後は根掛かり3~4回、ラインブレイク4~5回でかなりの時間をロスし納竿となりました。
途中当たりが止まった時に、あの魔法の粉を使うとガツンと良型がまるのみしてましたね。
手軽にできるオフショアでのライトワインドかなりおすすめです。
カサゴ以外の釣果ベラ25cmやアナハゼ15cm。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン