泉大津エリアの今朝はタチウオジャンプも見れるほど活性が高い日でした。
にもかかわらず…食ってこない。
微風・近距離でしたので、ZZヘッドは3/8oz。
父親と二人で様々に実績色を試しましたが、一度のバイトも得られません。
ふとベイトのカタクチが小さかったことを思い出し、タックルバックを探すと1本だけマナティー75が入っています。
カラーはブルーバック、ちょうど濁り気味だったので使いやすいカラーです。
未だにライズするそのすこし向こう側にキャスト、2しゃくり目でゴン!
今まで何をしてもダメだったのがウソのようです。
さらのこのキャストから4本連発!
ただ、このマナティー75はたった一本…
可哀想なので父親に譲って釣ってもらいました。
ライズが無くなり、30分程度空いていつものマナティー90・ピンクグリッターで1本上げ、
いつも通りの6時に納竿しました。
ライズがなければ、、マナティー75の手持ちがなければ、、気付けない事象だったと思います。
初めての体験でしたが、大きいシルエットを避けることも有るんですね。
今後は定番カラーだけでも75サイズを持って置こうと決めましたw
しかし12月半ばだというのに…
今年の泉大津エリア、かなりアツイです!
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.