近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ひさびさ~@武庫一
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ひさびさ~@武庫一

  • 日時 2015.12.24 15~19時頃
  • 地域 兵庫県 武庫川一文字
  • レポ 隣の食いしん坊さん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~90cm
  •  7匹
  • ルアー WIND SHAD 75
  • カラー WSH-K3

○潮汐  大潮
○干潮/11:55頃干潮/17:41頃満潮
○風向/西南西~4m
○天気  晴

仕事が忙しく釣り方も忘れてしまうぐらいに釣行間隔があきましたが、ようやく時間がとれ武庫一へ。

開始早々数投目でZZ-STAP 30gマヅメピンクでHitが、スレ掛り^^
底潮が出たり入ったりと変化に富んでええ感じと思いきゃ、スレ以降は何の反応もなく、おまけに底潮も止まり接岸待ち状態。

漸く16:40過ぎにお隣のOZ川上さんにHitがあり接岸開始!!

かなり高活性な群れでほぼ毎投アタリがでるが乗らずに苦戦をしいられた後、1本目の針掛りを見てWSH-K2からWSH-K3へカラーチェンジ。
これが功を奏しトリプルフックにがっちり乗るようになり17:20頃の地合い落ちまで久しぶりの快感を味わえました。

体調のこともあり19時便までと決めていて、そろそろ撤収準備という時に流れてた潮が少し緩みだし、やっとアタリがでたがワイヤーのすぐ上をギザギザに切られたので見えてないのかとWSH-8で蓄光させ、ラスト2投と決めた時に乗らないアタリ。
ラスト1投でドンときたが・・・あらら乗りません。
最後は悔しい思いになりましたが、本年の納竿となりました。

本日の釣行でOZ大将・川上さんお忙しい中色々ありがとうございました。

また来年も楽しく太刀魚狙います!!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン