現在新規投稿の受付けを停止しています。
明けましておめでとうございます。屋久島に戻ってきて最初の魚はぷりぷりのカマスでした。何が釣れるかも分からず、また決めないままアジングの仕掛け(ジグ単)で常夜灯下でつりました。ソルテ・・・
1/9 大潮 ほぼ満潮潮止まり潮色は薄濁り、風微風、気温3℃アジング、メバリング予定でスタートするも、1時間反応なし.....ポイント移動し、ガシラを求めてライトワインド.....・・・
今日も調子にのって昼からですがいつもの湖にGO!!当然、好調なボトムライトワインドで開始。先週の石積みポイントで底の石の感触を感じながらMT-K20で開始即効でHIT、やっぱり一瞬・・・
見知らぬ街、見知らぬポイントにて。東京転勤後のデビュー戦。怖々竿を出してみましたが。そんなの関係ねぇ~ってマゴバチが言うてくれました♪最初の1匹はJH1.2g+マゴバチMB-K2.・・・
今回も西ノ宮ケーソンへ15時30分頃に西向きに入りましたが、向かい風のうえ爆風、白波でテストキャストするが全く飛距離が出なく今日はダメかと思う中、先端方向40メートル先のアングラー・・・
今日は仕事帰りの短時間釣行。家族からの唐揚げコールに応えるべく頑張ります^^ポイントは泉大津エリアの潮通しが良い場所。2日前と比べて風は同様ですが、潮はクリアです。まだ少し明るい1・・・
年末より少し寒くなり、大潮の影響もあるか?と湾奥までタチウオワインドに行って来ました。○釣行時間 AM06:30~AM08:30○大潮○満潮 AM07:04○干潮 AM00:・・・
あの楽しさを我慢出来ず3時間の夜遊びをしにまた釣り人屋さんに寄らせて頂きました。通っているうちに常連さんとも仲良くなり、皆良い方ばかりで楽しませて頂いています。そんな常連さんのお一・・・
珍しく仕事が速く終わったので、ロッドを手に速攻でメバル狙いに出撃。喜んでポイントに到着したが、冷たい雨に時折強く吹く風。殆ど動かない潮の流れでリトリーブの釣りには殆ど無反応。しかし・・・
またまた武庫一へ行ってきました。2時便で沖へ渡りましたが、平日で強風(西風)と言うこともあってか人はまばらでした。強風に流れもありボトムが取りづらい状況の中、2時過ぎから5時までし・・・
2016年初釣りに釣人家さんのサクッとショート便に行ってきました。当日は前日までの暖かさとはうって変わって寒い一日でした。15時前に到着し受付をしましたが、すでに後ろの方しか空いて・・・
西風が強く波を被っていた場所もあったが16時頃には少し風もマシになりスタート。しかし17時まで全くバイトがなく厳しい状況・・・17時を過ぎた頃、風がやむタイミングにMT-K2でショ・・・
毎年1月中旬までタチウオが釣れていますが今年は?ポイント到着は日が沈む17時頃。ベイトとなるカタクチイワシは沢山居ます。そしてタチウオも跳ねてますwと言う事は表層でOK?表層で軽く・・・
どうもどうも。昨日の強風の中でメバルの釣果が出たことに、微細なアタリを手元で感じ取る強風メバリングの面白さにハマってしまいました(笑)さて、本日も風、強し。早速昨日のマゴバチを投げ・・・
2016年初釣りは芦屋浜へ! 今日は西風が強いので東エリアに入り先ずは沖狙いの5/8ozでスタート。カラーはMT-K1。 西風に乗って飛距離も稼ぎかなり沖まで狙える状況で なんと4・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.