いつものポイントに今年初のタチウオワインドに行ってきました。とりあえず前回の好調カラーMT-L6で少しスロー目に誘っていると、ロッドが一瞬止まりました、すかさず合わせを入れますがフッキングならず、4~5回シャクって止めのフォール時にアタってきました。今回はこれがキモだったのですが、前回釣行時のハイスピードワインドが頭から離れず、そのままフォールを入れることなくスピードのみの調整で誘い続けますがアタリが出せません。もう日も出かけており、時合も終わりかけています。
ここで4~5回シャクってフォールの誘いに切り替えて数投目の手前5~6メーター付近でロッドを振り上げた瞬間にゴンとロッドが止まりました。かなり手前だったので根掛かり?と思ってしまいましたが一応合わせを入れるとロッドが絞り込まれてやっとヒットです。
もう少し早くこのパターンで攻めていればと悔やまれます。
その後同じパターンでフォール中に微かな違和感(タチウオがわずかにマナティーを噛んでいる?)を感じ即合わせを入れるとヒットしました。本当に僅かな違和感だったので満足のいくヒットでした。
結果3アタリの2匹ゲットでした。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.