近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->初釣りは高活性のタチウオで
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

初釣りは高活性のタチウオで

  • 日時 2016.1.3 16~18時頃
  • 地域 兵庫県 芦屋市
  • レポ リキさんさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 70-90cm
  •  5匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー K2 MT-1

初釣りは南芦屋浜へ!
混むと思い早めの到着。

16時過ぎまではZZヘッド3/4で遠投し
ボトムを丁寧に探るも反応なし・・・

16時半頃にZZヘッド5/8oz、MT-K5で連続でバイトが
あるがヒットせず・・・

ZZヘッドを1/2ozに下げ、MT-K2でスローでシャクっていると
ようやくヒット!!

ここから同じパターンで3本追加!

すこしバイトが無くなったタイミングでMT-8に変更するとヒット!
今日一のF3、5サイズでした。

本日はK2に反応が良く4本中3本がメインフックに掛かっていました。

初釣りがタチウオになり5本も釣れるほど活性がいいとは・・・
今シーズンはいつまでタチウオが釣れ続くのか??


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン