近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->新年初オフショアライトワインド
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

新年初オフショアライトワインド

  • 日時 2016.1.3 16~19時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ M3さん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 14~25cm
  •  26匹
  • ルアー WIND SHAD 75
  • カラー WSH-6、-1、MT38-26

年明け初めてのオフショアライトワインドに行って来ました。

○釣行時間 PM4:15~PM7:30
○小潮
○満潮 PM00:26
○干潮 AM05:50(4日)
○日入 PM05:01
○風速 0~3m?
○晴れ

1週間ぶりのオフショアライトワインド。今回風の影響からか1週間前とは違うポイント。船からの釣りなので風の影響を考えること無く釣りが出来るので快適です。着くと澄みきってはおらず雰囲気はいい。まずはフェイバリットカラーのマナティー38ウィードシュリンプに3.5gのジグヘッドを装着し、底までおとし、チョンチョンとシャクリ、フォールの繰り返し。たまにボトム着底の後数秒間ステイも。しばらくするとブルブルとヒット。小粒のガシラ?かと思うとアナハゼ。。。次もアナハゼ、その次はベラ、アナハゼ。いつになったらガシラがくるのかと試行錯誤し、ボトムステイの時にガッツとガシラがヒット。限定のWSHのピンクファントム!その後、みおしに居たせいかラインブレイク多発。が懲りずにキャストし、WSHのピンクグリッターで連発開始。マジックパウダーを使用するとかかるガシラも良型多しです。最大25cmに24cmとナイスサイズ。パウダーの香りが良型に効くようです。その後沈黙の時間がありましたが、様々なカラーを投入するとMT38-26やWSH-01に好反応。クリアーなカラーよりシルエットがハッキリ出るカラーが当たりカラーだったようです。釣果は26匹と納得出来る数では無かったですがかなり楽しめたオフショアライトワインドでした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン