近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->次の大潮周りまでは熱い?
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

次の大潮周りまでは熱い?

  • 日時 2016.1.4 6~8時頃
  • 地域 兵庫県 西宮市
  • レポ M3さん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 72~87cm
  •  3匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-K12(90)、MT-L6(90)

連休最終日の朝マヅメにまだまだ居るタチウオを調査しに。

○釣行時間AM06:15~AM07:50
○長潮
○満潮 PM1:34
○干潮 AM05:50
○日出 AM07:06
○風速 0~2mぐらい
○晴れ

一時期はタチウオの釣果が芳しく無く、釣り人が減り始めた湾奥ですが今日は釣果が出ているからかそこそこの人で賑わってる湾奥です。釣り場に着くと潮は若干流れ、濁りはほんの少し軽く入っている状況。暗いうちはワインドシャッド75のパールホワイトで棚やアクションを色々と試しますが、軽い噛み跡が残るのみで日の出を迎えました。その後今年ブレイクのレッドヘッドシリーズのL1に変更するも反応なくL6に変更するとすぐにバイトがあり、次の1投目でヒット。キャストし表層に着水後2~3カウントでフンワリと軽くアクションを入れた後のフォールでヒットです。連発するかと思いましたが、れせずピンク色系のカラーに
変更し、L1・L4・K1とかえますが反応薄い為、次にセレクトしたのはK12。これが活性が低いであろうタチウオにあったようでポツポツとヒット。誘いは同じくチョンチョンフォールでヒットでした。まだまだタチウオいけますね。今年は年越ししても楽しめるタチウオワインド!面白いですね!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン