型の良いアジが釣れていると小耳に挟み情報を仕入れて日本海へ行ってきました。
高速道路を使い2時間半時合い前に到着したのは良いが、初めての場所なので周りをウロウロしている間に時合いが・・・。
ここだろうと思う場所に車を停めて用意をしマゴバチのピンクファントムから開始。
しかし向かい風の強風で仕掛けも飛ばず悪戦するも2投目3投目で良型が連続ヒットし幸先良いと思われましたが、リリースサイズの子アジが連発しおまけに良型カマス(28センチ)も風が弱まるとアタリも取りやすいのですがマゴバチだよりの私の腕では中々釣れません。
日が変わるまでは時々アタリもありましたが、風も収まりこれからやと思った頃にはアジのアタリは無くなりました。
その代わりに30前後のカマスは小魚を追いかけていたのでライトワインダーに替えワインド41ケイムラファントムシュリンプで2匹を追加して終了しました。
天候さえ良ければもっと爆釣していたかもしれません。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.