新年初釣行の今回は、和歌山某所(大型河川河口)に行ってまいりました。
この時期はあまりいい情報がないので手堅い場所をセレクト。
※最近情報収集をサボってます(仕事の忙しさを言訳にしています)
河口ともなると風が無いなんてことはほぼゼロでしょう。
それなりにそよいでます。釣りやすいほうの状況です(気温は2℃)
まずは足元のテトラ付近のガシラさんのご機嫌を伺ってみましたが…
反応なし(お留守かな?)
少し前にキャストすると反応あり
しかし渋めで甘噛みですぐ離してしまう状況。
いつもは向う合わせにするのですが今回はそれでは釣れない気がしたので即アワセをするようにしましたが、気温は2℃ 私の反応が鈍い。
アワセに苦労しましたが何とかHIT
その後も渋い状況に翻弄されながら周りをよく見ると足元には夜光虫が(詳しくないので種類は解りません)
そこでグロー系カラーにカラーチェンジで即HIT
同色で連続HIT!
本日はグローカラーに助けられました。
今までグローカラーを意識して使用したことがあまりなかったよう気がします。
今後のパターンの一つに追加です。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.