近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->【アジング】温暖化の影響?まだ続くか・・・
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

【アジング】温暖化の影響?まだ続くか・・・

  • 日時 2016.1.15 19~23時頃
  • 地域 兵庫県 洲本市
  • レポ 洲本のたぬきさん

天気 晴れ
小潮
満潮22:05
干潮16:25
クリア
釣行時間 19:00から23:00

メバル調査の為、洲本をランガンするも、風が強く
狙っていたポイントで釣りができない。

追い風となるところが釣りやすいので
その場所を探しながら実釣開始。

あちこち釣り歩くも、潮位が低いせいか、小メバルすら釣れない。

20:00をすぎたころ、ファーストHITはアジ・・・
寒いせいか引きが弱い。

風が強くどの棚でつれたのか、詳しくわからないが
恐らく中層の上側。

暫く続けると、表層でポツポツ釣れだす。
ハイシーズンのように、連続HITとはいかないが
2から3匹釣れては、沈黙の繰り返しで、潮の上げどまりの
22:00までに、11匹アジをGET。

それからは、ぱたりと釣れなくなり、23:00納竿


釣れたカラーはマゴバチの
MB-K5 ケイムラ・ファントム/マーブルラメ
MB-08スペシャルグリーン
MB-03.クリアーパール
MB-10.チャート/シルバーラメ


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン