近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

タチウオまだ熱い

  • 日時 2016.1.16 6~8時頃
  • 地域 兵庫県 芦屋市
  • レポ アツジグさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ F3.5~F3cm
  •  4匹
  • ルアー TAKUMinnow
  • カラー TK-K5 

暖冬の影響か、まだまだタチウオが熱い南芦屋浜へ。

始発の電車に娘を送ってから6時に現地に到着すると
入る場所がほとんどなく、一番奥にようやく場所を
見つけて釣り開始。

まだ暗い6時30分頃に匠魚K1のスローシャクリで
ドスンとヒットし、
幸先よく周りの一番乗りでF3クラスをゲット。

その後、夜明け頃のタイミングに同じアクションで
ワインドシャッドK12でF3.5クラスをゲットし、
今日は好調と思ってからは、周りがボンボン上げている
中で一人取り残されている状態に。

周りも反応がなくなり、今日も2本で終了かと諦めた
7時30分頃、zz-headのウェイトを3/4ozにして
匠魚K5カラーで底付近をゆっくりと狙っていたところ、
ガツンとF3クラスをヒット。

8時前にもう一本追加し、周りのタチウオアングラーも
ほとんど帰ってしまったタイミングで
、ストップフィッシングとしました。

さすがに活性が落ちてきたのか、マナティーは追い切れずに、
匠魚・ワインドシャッドスローへの反応が良かった気が
しました。

寒波が来ているようですが、今度の週末も行ってみる
つもりです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン