今年初めてのロックフィッシュショート便で、神戸空港周辺に行って来ました。
試したかったのは、この低水温下の魚を狙うためGENBA-ISM 限定のワインドシャッド40・ホワイトヘッド(WH)と、ワインドシュリンプ41・グリーンシュリンプ(GSH)。
まず船は、風裏となる空港東岸壁に到着。潮は満潮からゆっくり下がり出した感じで、やや濁りが混じった潮色です。
ワインドシャッド40・ホワイトヘッド(WH)を、5gのジグヘッドにセットして真下に落とし、3回しゃくってステイ。ほどなくモゾッとしたアタリに軽く合わせると、1投目から良型のガシラがヒット。
この後、ショートバイトが続いたので、ワインドシュリンプ41・グリーンシュリンプ(GSH)にチェンジして、こちらもシャクリ後のステイを長めに取ると、連発で20cmオーバーのガシラがヒットして来ました。
日が完全に暮れてからは急激にアタリが減ったので、マナティー38、ワインドシャッド40、ワインドシュリンプ41のローテーションで動きの変化を付けてポツポツと釣っていきました。この日の傾向は、マナティー38にヒットする魚は小型で、ワインドシャッド40とワインドシュリンプ41のステイに反応する魚は良型でした。
船全体としては、数匹の方も多く非常に厳しい状況でしたが、根がかりを恐れずステイを長目にとると数に繋がりました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.