近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->マナティー38のサーチ能力
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

マナティー38のサーチ能力

  • 日時 2016.2.10 5~6時頃
  • 地域 大阪府 泉大津市
  • レポ プリンさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~17cm
  •  4匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー 12.レッドグリッター

前日から強風予報でしたので、シーバス・メバルメインかな~と、早朝釣行に向かいました。
ところが現地はほぼ無風状態。
加えて先行者が居られ、打ち慣れたポイントが塞がっております。
通い慣れた場所ですが、実は他の立ち位置は全く探ったことがありません。
ボトムの状況がほとんど分からないので、リトリーブのメバリングメインで開始。
扇にサーチすると、正面キャストでなんとか20㎝弱のメバルがHit!
群れてるか?と、色変え品変え続けて打ちますが、その後は続かず。
7:3の割合でリトリーブメイン展開でしたが、間でボトムワインドにてガシラサーチ。
カラーを変えつつ扇に展開していくと、型は小さいながらもポツポツと元気なバイトを見せてくれます。
結果メバル1、ガシラ4で終えましたが、もっとボトムに時間を割けば釣果は変わっていたでしょうね。

ストレートワームに比べてボリュームのあるマナティーですが、10cm弱のガシラでもメバルでも平気で食ってきます。
ドリフトするほどの流れがない場合は、アクションが大きいのでボトムバンプよりも広範囲にアピールできます。
あまり知らないポイントでのサーチでも捗りますよ☆


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン