近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

濁りの再テスト

  • 日時 2016.2.11 4~6時頃
  • 地域 大阪府 泉大津市
  • レポ プリンさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~18cm
  •  4匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー 12.レッドグリッター

いつもより早く、早朝4時から実超開始。
今日の水質は結構な濁り…加えて流れもしょぼい。
2タックル用意し、リトリーブとボトムワインドで半分づつ時間を使いました。
残念ながらリトリーブではノーバイトに終わりましたが、ボトムワインドではテストをしてみました。
使用ワームはマナティー38で、5種類のカラーをチョイス。
これらを順に5投づつローテーションしてみました。
選んだカラーはレッドグリッター、ハゼ、スパークルレッドヘッド、SPグリーン、ナチュラル。
結果はガシラ4匹・メバル1匹に対し、レッドグリッター4匹、ハゼが1匹です。

元々濁り潮にはレッドグリッターが強いと感じて使っていましたが、ここまではっきり出ると驚きですね。
もちろん潮色、光源の色・有無、時期によってベストなカラーは様々に変わります。
その傾向を掴むと、新規ポイントの攻略も早く済みますよ。
カラーが豊富なOZタックルのワームは様々なシーンでベストを引き出してくれます!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン