近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ヤザワ渡船半夜便釣行
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ヤザワ渡船半夜便釣行

  • 日時 2016.2.11 17~21時頃
  • 地域 兵庫県 神戸空港沖
  • レポ へろへろもへじさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 15~20cm
  •  32匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー WSH-2, #KPF, #MG, MT-07, MT-08, MT-24, MT-C1

ヤザワ渡船で半夜便便乗にてライトワインド遊び。
この日は正直カラー選択が難しかった。
なにしろナチュラル系、クリア系と、時間毎にころころ変わって、なかなかヒットパターンをつかめず、隣で調査釣行した佐藤船長と「あれがいい、これがいい」などと常に確認しながら試行錯誤の一日でした。

まずヒットパターンはクリア系のWSH-2から始まるも続かず、その後は#KPF、MT-07のピンク系、グロー系などでアタリを拾うもそれほど好反応ではなかった(続かなかった)。
その後、同船のメバル餌釣りのシラサエビによく似たMT-C1カラーにチェンジした所、これが本日のヒットカラーとなり、以後はアタリが連発。
隣の佐藤船長もC1カラーにチェンジして連発したので間違い無し。
その後これもアタリが減って、カラーをグリーン系に変更してメバルを狙いボトムから1mまでのレンジを探っていき、なんとか待望の1匹(20cm)をキャッチできました。

本日はシャッドよりも38の方が反応が良く、餌釣りと同船したときはMT-C1は好反応を見せ、釣果はガシラ31匹(リリース14匹)、メバル1匹。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン