近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->雨とマゴバチとアジ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

雨とマゴバチとアジ

  • 日時 2016.2.13 18~1時頃
  • 地域 大分県 佐伯市
  • レポ ケイむらさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ ~26cm
  •  51匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー ピンクグリッター、シラス

アジの南蛮漬けが食べたくて、アジングへ…
心配してた天気も、なんとか大丈夫そう(^^♪
先日夕まづめにギガアジが出たという港に夕まづめ狙いに早めに出撃!!
しかし、ひと、ヒト、人(><)
入る場所なしで本命ポイント以外で攻めるも潮動かずの激シャローで、夕まづめを捨て他の港に…やはり人は多かったが、いつも人のいる先端が運良く空いたので、先端で打ってみることに!
ジグ単1gで攻めるも、風が強く、キャストも上手くできない…
1.8gに上げ攻めると、カウント30で当たってくる。
20までを数匹上げたところで、レンジが深いので、2.5gで一気に落としてみることに、するとアタリはあるが、アタリだけ…1.8gのピンクグリッターとシラスで気長に落とし、風でスラッグが出た分だけ巻取り、アクション後に竿をユックリさびく…を繰り返すと、ハッキリとしたアタリが!
コレを掛けていき、型が上がらないため見切りをつけランガン!
行く場所毎に釣れるが、型が小さい…
雨が降って来たので、大きく場所を移動し、気になってた場所に行ってみる。1gをフリーフォールで張りながら、ラインを送るを繰り返し、何秒たったかも分からないぐらい流したところで、なんか違和感!アワセると、そこそこの引き!本日最大26cm!
そこからピンクグリッターで20以上を連発し、時合いが終わったため終了しました!色んなリグを試しましたが、やはりジグ単が反応良かったです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン