近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->マジックパウダー効果検証
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

マジックパウダー効果検証

  • 日時 2016.3.5 17~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ アツジグさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 20~12cm
  •  21匹
  • ルアー WIND SHAD 40
  • カラー WSH-8

親指のけががようやく癒えたので、マジックパウダー(MP)の
効果検証も兼ねて、釣人家さんのロックフィッシュショート便に。

生憎の風で日が沈むまでは低調なスタートの中、
最初はMPを使わずに様子を見ていると、なかなかの引きで
良型のメバルが上がってきたものの、抜きあげ時にバラシ。

それでケチがついたのか、しばらくしてラインが竿先にからまって
しまうトラブルで時間を取られ、まわりでどんどんガシラを
上げていく中で自分は取り残され、MPの有無をテストするなど
言ってられない状況に。

急ぎMPをワインドシャッド40ナチュラルにまぶして狙うと、
そこから連続でガシラをヒット。

隣のアングラーが同じカラー、ウェイトでMPなしとの
比較を試してくれたところ、MPありの方が明らかにアタリが
多く、船首でMPを使っていた女性は自分よりも更に連続で
上げていたので、MPの威力をまざまざと感じました。

船内では「ドーピング」発言も出る状況で、当日の出遅れ状況
からすると、これがないとどうなっていたかというところでした。

ただ、まだ1回だけなので、引き続きMPの効果を検証したいと
思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン