さて、今年も行って来ました。南紀カマス調査!夕マズメ前に現地着、潮の流れやベイトをチェックしてからタックルセッティング。今回は良型のメアジも同時に狙ってみようと思い、マゴバチ使用のキャロでやってみました。大好きなMB-10(SPチャート)で、18:00実釣スタート!表層から徐々にレンジを下げて行き、カマスの泳層をチェックしていると、ボトム付近で、PE使用時のカマス特有のガツガツ!と感じるアタリか出た。軽く手首を返す感じでフッキング!心地よい引きを味わいながら、先ずは一匹キープ、その後連発で2匹追加したところでパタッとアタリが止まった。ここからハタンポの猛攻にあいましたが、その後一本追加したところで、雨も激しくなって来たので終了と致しました。メアジに出会う事が出来ず残念無念!しかし、マゴバチは魚種問わず、キャロやスプリットショットでの釣りにはベストマッチです。もちろんJH単体でも効果絶大です。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.