近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

東港サゴシ偵察

  • 日時 2016.3.7 6~11時頃
  • 地域 新潟県 聖籠町
  • レポ はうんどさん

  • 魚種 サゴシ(サワラ)
  • サイズ 50cm
  •  5匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー L4 16 K12 K16

前日に引き続き釣りに行くことは決めていたのですが出発の直前まで上越か東港か悩んでいましたが・・・。
悩んだ末に東港に行ってみる事にしました。

天候は雨で風もあり正直なところ「やめときゃよかった」とも思いましたが釣り座についてみると目の前で沸いていてそんな考えは一瞬で吹き飛びました(笑)

さっそくZZ-STAPシルバーフラッシュを通してみましたが・・・喰わず。
ワインドシャッドK12を通すと何回かのバイトを経てようやくフッキング!追い合わせを入れた瞬間にラインブレイク・・・。

超特急でワイヤーリーダーで組みなおしセット済みだったマナティーL4で攻めると早速ヒット!
無事今回も坊主逃れに成功です!

しかしナブラは沈みここから沈黙モード。
いつもの定番ローテーションに加えてバイブレーションやヘビーシンキングミノーなんかも試して見ましたがかすりもせずマナティーにたまーに浅い噛み跡が付くくらいでした。

それでもL4とK12は割りといい感触だったのでワインドでK12一本に絞って勝負することに・・・。

時折回ってくるショートバイトに悩まされつつもフィッシングショーでのレクチャーを思い出しつつ何とかフッキングに持ちこんで計5匹の釣果でした。(バラシとブレイクとポロリが数回ありましたが)

ボートはよかったみたいですしこのまま温度が安定してくれれば本格的にシーズン突入しそうですね。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン