近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ちょん掛けアジング
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ちょん掛けアジング

  • 日時 2016.3.15 15~3時頃
  • 地域 大分県 大分市
  • レポ ケイむらさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ ~27.5cm
  •  18匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー ピンクグリッター、シルバーラッシュ、グローオレンジ、チャートラメ

尺が出てるという佐賀関へまたまた行ってきました。
人の多さを避けるため平日の釣行でしたが、やはり人は多い…
場所確保の為早い時間から現地入りし、ポイントと地形等確認して、地合まで初デイアジングをしてみることに
かなりの魚種は確認出来るが、本命は少ない…
水深はかなりあるが、水質がかなりクリアな為ボトムまで見える。
ボトムに良型がいる事を確認して、使いやすい、ダウンショットで攻めてみる。
しかしベラ、ミニカサゴ…無反応が続き、フリーフォールさせながら、たまにテンション掛けて落とすとラインが一気に走り慌てて合わせると、デイ初アジGET!
それからもう1匹追加し、無反応が続いた後、地合の合図のライズが!
これがすごいライズで、かなりの数!
しかしヤツは下にいるって事で、ダウンショットでボトムネチネチ…
そうこうしてると同行者がいきなりの尺GET!
すかさず、私もスプリット3.5gとアジチョンヘッド0.6gにグローオレンジをセットしてボトムふわふわステイ作戦!
一投目、ムワーンとした違和感から合わせると、根掛かりと勘違いするぐらい重い…しかしいきなりの抵抗!
かなりの走りをヒヤヒヤしながらやり取りし、なんとかget!
サイズは尺いきませんでしたが、かなり満足感♪
地合が過ぎ、他の港をランガンしながらポロポロ釣れ楽しい釣行となりました。
あっモニタープレゼントでいただいた、シルバーラッシュですが、ライズしてるが反応無い時に、シルバーラッシュを使ってみたのですが、1発でした(笑)
写真はメバルですが、アジももちろん釣れましたよ(^-^)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン