近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->状況に合わせアイテム選択
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

状況に合わせアイテム選択

  • 日時 2016.4.5 20~0時頃
  • 地域 新潟県 聖籠町
  • レポ まついさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 18~30.5cm
  •  20匹
  • ルアー Cutting Bait 2inch
  • カラー 09.ピンクグリッター  マゴバチ:15.バブルガムピンク

アジの好調との情報を得て出撃した風が強い日の夜遊び。
噂通り潮の流れのヨレを探る様にリトリーブすると1投目であっさりヒットし、2匹目も何の苦労も無くヒット。
しかし、その後の微妙な潮の変化で当たるけどヒットしなくなくなり暫し悪戦苦闘。
そのヒットしない当たりに、カッティングベイト2インチをマゴバチに交換すると、ナチュラルな動きが目の前のアジに合った様で連荘ヒット。
しかし、徐々に潮の流れが弱くなっていくとマゴバチには無反応。再びカッティングベイト2インチに戻すと当たりは出るがヒットしてくれない。
そこで私の中での秘密兵器をキャストするとあっさりヒット。その秘密兵器は「カッティングベイト2インチの7節カットをフックにちょん掛け」。
カットして小さくなってもリブが水を掴みアピールするので、吸い込みきれない様な当たりの時にハマルことが有ります。
その後は完全な潮止まりになってしまったので、カットしないカッティングベイト2インチに戻し探る様にキャストを繰り返し、最後に30UPのアジをゲット。
状況に合わせ、アイテムを選ぶことが出来た釣行でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン