近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ちょん掛けカッティングベイトと濁りにグレープ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ちょん掛けカッティングベイトと濁りにグレープ

  • 日時 2016.5.24 12~14時頃
  • 地域 宮崎県 宮崎市
  • レポ ケイむらさん

  • 魚種 チヌ
  • サイズ ~34cm
  •  10匹
  • ルアー Cutting Bait 3inch
  • カラー キビレナチュラル、キビレブラック、キビレグリーン、キビレグレープ

昼過ぎに少し時間が出来たので、いつものポイントへ!
先行者めちゃ多い(><)しかも変な濁り…
とりあえず、先行者の邪魔にならないように、本命ポイントまで、ビフテキリグ5gにカッティングベイト3インチ キビレナチュラルをセットし、ただ巻きで底スレスレを巻いてみる。一投目の回収前ぐらいの手前で、一気にベリー部分からグニャりと入る強いアタリ!しかしフッキングならず…
回収するとカッティングベイトのお尻がカッティングされている…良くある良くあるとワームチェンジし再キャスト!
ガンガンあたるが、乗らない…回収するとカッティングベイトのお尻がカッティング…繰り返し数回…
これは本命ポイントへたどり着くまでにワームが無くなってしまうので、作戦を考える…カッティングベイトのお尻は非常に重要で、ここをカッティングされるとアタリが極端に減る…このカッティングされたカッティングベイトの再利用は何か良い方法は無いか…考えた結果アジングで多用した、ちょん掛けを試してみる。
フックはそのままのオフセットフックにカッティングベイトの頭1節目にちょん掛けしキャスト!
狙いは正解で、追い食いしてくる!
食いやすいように、リトリーブスピードに強弱をつけながら巻くと、ちょん掛け一投目からヒット!
20ぐらいのチビレちゃん♪
リリースし、再キャスト!すぐヒット!またチビレちゃん…
これはこれで楽しいが、チビレしかいない…
新たなカッティングベイトの使用方法を見つけたので、本命ポイントへ!
今日のアタリワームを探すため、先発キビレブラックをキャスト!アタリはあるが、小さい。
小さなアタリを掛け30upキビレget!
キビレグリーンに変え同じポイントを流してみると、アタリは小さいが、連続ヒット!同サイズのキビレ!
キビレナチュラルに変え同じポイントへキャスト!
アタルがフッキングならず…
水の色から本命はグレープか?と目星を付けていたキビレグレープを同じポイントへキャスト!
やっぱりアタリでした!
当たり方が全く違う!即フッキング出来るような強いアタリで34までを連続ヒットできました!
10匹目を上げたところでタイムアップでしたが、まだまだ釣れ続けるような感じでした!
今日は、ジャガジャガ巻きアクションは反応せず、トントントンと3回跳ねあげさせるアクション後のフォールに反応がありました。
他の餌師やルアーマンは釣れてる様子は無かったので、やはりカッティングベイト最強です!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン