近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

エイのちタチウオ

  • 日時 2016.7.15 17~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ ロケットダンサーさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 69~88cm
  •  2匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー K1

タチウオが食べたくなったので神戸にワインドしに行ってきました!

どこへ行こうか迷って、兵庫突堤へ行ったのですが
すでに満員…
入る隙間なく場所移動。

秋によくいくポイントへ入り釣り開始。
まずはサンセットオレンジを装備してスタート

1投目で当たりがあって合わせをいれます。
次の瞬間ひたすら走られ一応手前まで寄せます。
エイでした…

あえなく糸を切って仕掛けを作り直し再スタート
1/2ozにKPFを付けて底から探っていきました。

シャクっていると中層付近で何かが当たり
回収して確認するとテール付近に切り傷!

いる事がわかったのでやる気モード。
ただショートバイトだったので
カラーを90のK1にチェンジし再投

カウント8でボトムだったのでカウント5から
シャクリ始めました。
強シャクリ3回いれた後、かなりゆっくりめのシャクリを
いれた途端、ガツンとタチウオ独特のヒット!!

1人で『これこれ~w』と楽しんでました。

あがって来たのはF3タチウオでした。

その後も1投するたびに当たりはあるのですが
傷まみれになって帰ってきます。

アクションが早いのかな~と
緩めても変わらず……

するとぴったり当たりがやみました。

ここでカラーを変えて
86のレッドヘッドにチェンジ。

1投目で反応がありガツンときたので
合わせをいれたのですが何も無し…

回収すると86が半分に……
新しいのに交換し再投。

シャくった後に長めのフォールを入れながら
やっていると5シャクり目でガツンときました!

ただあまり抵抗しいひんな~と思ってあげてみると
F2のタチウオ。

ここで食べる分が確保できたので納竿。

今日はローテーションした色全てに当たりは
あったのですがフッキングにいたったのはK1とレッドヘッド。

ローテーションとアクションを考えさせられる釣行になりました。

ロッド:Shore WINDER812KM TZadvance
リール:16セルテート2508PE
ライン:0.6号
リーダー:シーガー5号
ワイヤー無し
ヘッド:1/2oz シルバー


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン