下げ潮の潮止まり前からスタート。
漁港内の常夜灯下を確認すると豆アジ、豆サバ、豆イワシなど確認できそれを追いかけてボラやチーバスが、チラホラ確認出来ます。
まずサーチベイトとしてマゴバチシラスをjig単にてスタート。
表層を引きますが追っ掛けてくるくらいでいまいち反応が良くありません。フォールを絡ませると当たりは有るもののこれまた乗りません。
表層を諦めボトム狙いにシフトし1匹目は、豆サバ。
同じように辺りは有るが乗らないためカラーをバブルガムピンクにしたところまた豆サバ。チャートに換えると何とか豆アジが、hit!
その後も粘りますが、なかなか乗せきれず気分転換のためサーフへ移動。
jig単にてここでも毎投ごとに当たりは有るもののけれまた乗りません。カラーを替えちょい投げフロートにしソリットのメバルロットにしバブルガムピンクにしたところ鯵ではなく明確な当たりが出だしメバル、チヌなどライトゲームを満喫できる程良く釣れる時間帯が要りました。
釣り自体は、楽しかったのですがお土産の豆アジは、今一つでした。
豆アジも日に日に大きくなってきていますのでもう少しすればイージーに釣れるようになると思います。
豆アジ難敵です。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.