来週Round Trip トーナメントが開催されるポートアイランド沖堤防へ行ってきました。
午後3時の便で沖堤防へ渡り、まだまだ暑いのでまったりとタックルの準備を。
海面は小魚とボラ、そして小魚に飛び込む鳥たち。雰囲気はよかったです。
午後4時くらいからライトワインドスタート。MT-C1 アイスゴビー、WSH-9 ボトムオレンジ、WSH-10 ボトムブラックを試すも反応なし。
MT-25 ナチュラルで午後4時30分からの10分間に3連発。大きさは15cmクラス。しかしその後が続かず。
陽がだいぶ傾いてきたので、午後5時40分ごろからMT-23 クリアーオレンジ/ゴールドラメを投入。すると、1投目からヒット。その後1時間くらいで3匹キャッチ。そのうち1匹は20cmクラス。
そうこうしていると午後7時になりタチウオタイムっぽくなってきたので、ZZ-STAP マヅメピンクをキャストしたところ、・・・1投目から根掛かり。。。と、少し離れた右隣の人がタチウオヒット!
なんとか気を取り直してZZ-HEAD1/2+マナティピンテール ケイムラピンクファントムで中層を意識してしゃくっていると、こっちもヒット!
今季初タチウオに少々興奮してしまい、抜き上げ時にポロリ。。。
続けてキャストして同じようにしゃくっているとまたヒット!!
しかし、かからなかったどころか、今度はラインブレイク。。。ワイヤーリーダー付けときゃよかった。。。
あっという間の時合いでした。というわけで、タチウオキャッチはお預けとなりました。涙
迎えの船まであと1時間くらいなので、またライトワインドへ切り替え。MT-C1 アイスゴビーで際をしゃくって4匹キャッチ。そのうち1匹は20cmクラスでした。
もっと他のカラーも試せればよかったですが、それはまた次の機会に。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.