近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->神戸沖堤防でマナティ各種お試し
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

神戸沖堤防でマナティ各種お試し

  • 日時 2016.8.14 18~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸沖堤防
  • レポ けんたんくんさん

武庫川一文字の雷雨予報による送り便ストップに2週連続で当たってしまい、今回は18時の便で神戸沖堤防に向かいました。
着くと結構釣れてる感じ。隣の人もすでに数本上げていました。
はじめは、オンスタックルWebショップで匠魚60を買ったおまけのサンプルワーム。
はい、釣れました(笑)
もう1本は抜き上げポロリ(泣)
ローテーションは、マナティピンテールのスーパーグロー、ワインドシャッド75のスーパーグロー、マナティ75のケイムラファントム。結果的にグロー系、ホワイト系に偏ってしまいました。
噛み跡は多数つくんですが、なかなかかからない。
マナティピンテール、ワインドシャッド75で3本追加しましたが、20時を過ぎるとアタリがピタリと止まったので納竿としました。
タナは水面直下でもなく、浅め(カウント3~5)くらいだったですが、最後まで確信持てずでした。
他にもいろいろなカラーを試したかったので、それはまた次回に。
15時の便で渡ったら結果がもう少し変わっていたのではと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン