近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->マナティーピンテールとワインドシャッドで攻略
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

マナティーピンテールとワインドシャッドで攻略

  • 日時 2016.8.15 4~6時頃
  • 地域 和歌山県 和歌山市
  • レポ ショアケンさん

今日もいつものポイントにタチウオワインドです。ほぼ連日釣行していますが、なかなか数が出ない厳しい釣行が続いていますが懲りずに出撃です。

まずマナティーピンテール MT-K2で時合が来るまで探りをいれます。そろそろ時合の4時30分過ぎになりました。

しばらく誘っているとショートバイトで掛けきれないアタリが出ますが、なかなかその後のアタリが出ません。やっぱり今日も渋そうです。周りも沈黙です。10分位してゴンっとアタリ、合わせを入れてヒットしました。F3位ですがしっかりとトリプルフックに掛かっています。カラーは合っているだろうと思いそのまま誘い続けますがアタリ無し(汗)。

マナティーピンテールでもあたらないので、ここでワインドシャッド75 WSH-10にチェンジ、2~3投目のタダ巻きでゴゴゴッとアタリ、合わせを入れてヒットしました。やはり居るのは居るようですが反応は悪いようです。連続ヒットを狙いますがそう甘くはないようです。またまたしばらく沈黙。マナティーピンテール、マナティー、ワインドシャッドとローテーションを行い、またまたワインドシャッドでヒットしました。

結果F3クラスが3匹と今日もなかなか厳しい状況でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン