近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->マナティ86のフォーリング!炸裂
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

マナティ86のフォーリング!炸裂

  • 日時 2016.8.14 18~19時頃
  • 地域 兵庫県 淡路島
  • レポ おがじんさん

  • 魚種 その他
  • サイズ 34cm
  •  1匹
  • ルアー MANATEE 86
  • カラー MT-K2

お盆期間の休みを利用して淡路島まで行ってまいりました。
狙いは刀狩り。

お昼に現場に入り、今回は何が何でも太刀魚と思い、とにかく釣れないとは思うが始めたマナティ86でのワインド。

予定通り釣れません・・・・
で、段々とマズメタイムに。

少し日が山の陰に隠れた頃、キャスト。
で、まずはカウントダウン。

1,2,3,・・・今回も無情のカウントダウンか・・
とモヤモヤした気持ちを振り払う様にカウント10からのワインディング!で、フォールを長めにしてみようと思い、3回シャクっては、1,2秒フォール、を繰り返していました。

違和感は突然やってくる。

あれ?もでもないしそんなに泳がないけどなにか重いものがかかっている!藻+魚?なんて巻いてくると少しだけ暴れる。

茶色っぽい魚がみえる!え?バリコ?なに?チヌ?とか薄暗闇となってきたあたりで魚がよく見えずに思い切って引っこ抜くと!!
なんとワインドでウマヅラハギ釣っちゃいました!!!!

スレではなく、完全に口にトレブルフッキングしていたので、これはスレではない!!しかもでかいし!

マナティ86!フォール恐るべし!
カラーは最近お気に入りのMT-K2。夕暮れ時からケミチューンしての夜間まで幅広く活躍してくれるこいつが今手放せません。

で、、、これが衝撃的すぎて、その後の太刀魚爆釣中は写真をとっている暇なかった・・・30分程同じワームで入れてフォール中にすでにフッキングできている状態となり一投1尾でしばらく太刀魚も爆釣して淡路島を後にしました。

楽しかったです!

少し見づらいですが、ウマヅラハギ、太刀魚全て同じワームで釣りました!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン