今日も行ってきましたタチウオワインド。最近のお気に入りマナティーピンテール MT-K2をセットしてワインド開始です。
アタリが出だすのが4時30分前後なのでまだ30分ほどありますが期待を込めて誘い続けます。色々試しながら誘っていると10メートル沖くらいでゴンっとあたりました。すかさず合わせを入れてヒット、足元までグイグイ締め込みます。こいつはF4位の良型でした。まだ辺りは真っ暗です。
最近の傾向で暗い間に釣れると明るくなり始めてからほとんど釣れなくなるという時合が逆?と思うようなここ最近の流れなので、今日こそは明るくなり始めてから連続ヒットをと意気込んで誘い続けます。
30分ほど誘い続けますがアタリ無し、やはり群れが小さいのかベイトが多すぎるのかはタチウオに聞かなくては解りませんが(笑)反応は最近の釣行同様悪いようです。それでも何とか4時50分頃2度目のアタリでヒット、F3サイズです。
2匹ともトリプルフックにガッチリ掛かっていたのでカラー等は合っていると思いそのまま誘い続けますがアタリが・・・出ない。
もう辺りは明るくなってきてライトはいらない位です。周りを見ても釣れていないようです。最近よく見る光景です(笑)
ここでワインドシャッド WSH-10にチェンジ、数投目にゴゴゴッとアタリが出て何とかヒットしました。毎回このチャートカラーはいい仕事をしてくれます。
今回もなかなか厳しい朝練でしたが、ピンテールとワインドシャッドのローテーションで何とか3匹ゲットできました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.