近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->湾奥での豆アジ調査
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

湾奥での豆アジ調査

  • 日時 2016.9.3 22~1時頃
  • 地域 佐賀県 伊万里市
  • レポ masaさん

9/3 中潮 満潮前後
風微風、潮色は薄濁り

台風前にサクッと豆アジ釣行
警戒してか他に釣り人はいませんでした。

到着直後、ライズが常夜灯直下にあり、表層をリトリーブすると
掛かってきたのはセイゴ。

湧いている感じ。

少し離れて常夜灯の明暗部で、少し沈めてチョンチョン、フォール。

コツっとアジのアタリが出始めました。

その後は、明暗部の少し深いエリアを集中的に。

この日も使用したのは、マゴバチのみ。

ピンク系には反応が薄く、パールホワイトとグローに反応が良かったです。

まだもう少し豆アジが続く感じですね。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン