近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

Red ROCK

  • 日時 2016.9.3 4~7時頃
  • 地域 静岡県 沼津市
  • レポ 銀さん

  • 魚種 その他
  • サイズ 8~33cm
  •  12匹
  • ルアー WIND SHAD 40
  • カラー WSH-9、K2

先週良型にことごとくラインブレイクされ、今回はPEを0.4から0.5に、リーダーを半ヒロ長めにセットし惨敗したゴロタへ
ドラグははなからキツめにセット
朝マズメ、ワームは40ボトムオレンジ
強風の中一投目からアカハタベイビーが反応した
二投目、根掛かりを外し巻き上げたそのリトリーブに何かが反応しワームのみ持って行かれた
すぐボトムパープルにチェンジ、反応してきたのは赤い目をした40程のエソ
こんなサイズでもタックルが貧弱だから凄く苦戦するが、それが面白い所でもあったりする
遠くにリリースしてキャストし直してもアカハタの子供達ばかり
パープルがボロボロになったのでオレンジに変更、その一投目
ブレイクの少し沖で大きめのワインド3発目にラインが一気に走るアタリが
ストップもフォールも要らない程の高活性体にフルパワーでフッキングを入れ、ラインから伝わる重みから良型を確信
根ズレの感触から一か八か大きく持ち上げなんとか根から引き離せた
最後まで潜り込む引きを楽しませて貰った33cmのアカハタ
前回は明らか妊婦さんだったのでリリースしたが、アフターの個体っぽかったのでキープ、タイムアップにつき納竿としました

今回ブラックの出番はありませんでしたが、濁り時やナイトゲーム、マズメ時の薄暗い時間帯でのボトムシリーズは非常に強力です
シルエットによるハイアピール、波動、ただでさえ魚のテンションを上げやすいワインド
まだまだ、使い倒させて貰いますよ~


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン