近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ワインドシャッド75パワー全開
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ワインドシャッド75パワー全開

  • 日時 2016.9.8 2~5時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ ブロンソンさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~86cm
  •  11匹
  • ルアー WIND SHAD 75
  • カラー #GLRH  #AN1

強い雨、弱い雨が断続的に降る状況の中ポイント入り。幸いにも風の影響は少なめでした。
いつものように私の基本カラー、ワインドシャッド75#GLRHからスタート。今シーズンも信頼のカラーで探り始めると早々に力強いアタリでヒット!追い合わせをしっかり入れ無事抜き上げ成功。
時合い前の時間もポツリ、ポツリと#GLRHでヒットが続きます。

#GLRHがボロボロになったところでマナティピンテール/スーパーグロー投入。こちらも今シーズン外せないアイテム。
ワインドシャッドとは違うアクションでタチウオを誘うと期待通りの反応でトレブルフックにガッツリとヒット!

そのまま時合いまでマナティピンテール/スーパーグローで攻めようと思っていましたが、そろそろ時合いであろう時間帯になるとアシストフックにかかるパターンが続きましたので再びワインドシャッド75#GLRHにチェンジ。
すぐさま反応がありヒットに持ち込みますが抜き上げ時に#GLRHが飛んでいってしまいました(涙)

タックルボックスをのぞき込み目が合ったのがワインドシャッド75 #AN1 ピンク/シルバー/オレンジ。
今シーズン初導入のカラー。限定カラーの#AN1に今日の時合いを託します。
フルキャストで中層より下までカウントして、スローなしゃくりでは無く通常のしゃくりでリズムよく探ると手前まで来たところでガツっ!とヒット!!
通常のワインドでヒットするあの快感を思い出しました(笑)
その後もレンジを変えつつ#AN1でヒットが続き時合い終了。

結果はワインドを始めて3シーズン目で初の二桁釣果!
最高の釣果を得れて嬉しいですっ。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン